馬の背

こんにちは。
今日は、 六甲山系西の果ての、須磨アルプスに登ります。
須磨離宮公園から登っていきます。


ルート


動画で見る


今回は動画を撮影していませんでした・・。
なので動画はなにもございません。

写真


月見山駅

元町でJRから乗り換え、山陽の月見山駅で下車。
離宮公園まで歩きます。

須磨離宮公園


神戸市立須磨離宮公園

須磨離宮公園にやってきました。
朝早いので誰も居ません。

噴水広場

噴水広場を登っていきます。

案内看板

登山口が分からず公園の中を右往左往しました。
やっと案内が出てきて、安心。

ハイカーの皆様へ

少し登ると、「ハイカーの皆様へ」の看板が。
なにやら、この先の道はお金を取るらしい。
帰りに払ってねとのこと。
帰りはここ通らないんだけど・・どうしよう。

(追記:どうやらこの看板は、下山の人向けのようで、「この先公園に入るから、お金払ってね」ということのようです。というか、あの公園有料だったんですね。
係員もおらずゲートもなく、タダだと思ってました。)

栂尾山


栂尾山

ちょっと急登を登って栂尾山(とがのおやま)。

栂尾山からの展望

栂尾山には展望台があります。
黄砂の影響か少し霞んでいますが、明石海峡大橋・淡路島が見えます。

栂尾山からの展望2

東側もすこーし見えます。

ニコニコマーク

横尾山に向かいます。
名物のニコニコマーク。

ニコニコマーク2

アップで撮影。
完璧なニコニコマークです。
どうやって出来てるのかが気になります・・。

横尾山


横尾山

横尾山に到着。横尾山はふるさと兵庫100山です。(多分)

横尾山の三角点

横尾山には三角点があります。
珍しく埋もれてない三角点。

横尾山からの展望

横尾山からは少しだけ海が見えます。

馬の背への下り

横尾山から名物の馬の背に向けて下ります。
この下りは油断すると転倒のおそれがあるので注意。

馬の背


馬の背が見えた

馬の背が見えました!

馬の背(西側から)

こんな感じ。
見た目はカッコいいですが、歩きやすさは・・

馬の背(東方面から西方面を撮影)

少し進んで、歩いたところを撮影。
ダイナミックです。

馬の背の看板

馬の背の看板。

馬の背の全貌

少し進んで馬の背全体を撮影。
曇りなのが残念。
次は東山を目指します。

東山


東山

東山山頂に到着。地味に階段が多くてしんどかったです!

東山から見た馬の背

東山からも馬の背が見えます。

ごはん&おやつタイム


チキンラーメン

今回から、毎回のごはんとおやつを紹介していきます。
今日のごはんはチキンラーメン。(最近ほぼ毎回これ)
いつもは寒いからすぐ冷めるけど、今日は暖かいので、なかなか冷めませんでした。
ずっと熱いのも、結構困る。
味はもちろん美味しいですよ!!

ポテトチップス

おやつはポテチ。サバチ(サバチップス)も持ってきましたが満腹なのでこれだけ。
夏場は塩分が美味しいけど、冬はそこまで・・。
でも、パリパリは美味しい!

今回のごはん・おやつの詳細は↓


下山


椿

東山から板宿方面に下山します。
少し分かりにくいですが、椿が咲いています。

椿ロード

ほとんど椿の木です。
写真じゃ伝わらないけど、とても綺麗です。

ベンチ

下っていくと、テーブル付きのベンチが。
景色もそこそこ。少し休憩しました。

春日大明神

ベンチから少し下ると道が分岐しており、正解は右なのですが、
左に行ってしまいました。
すると、「春日大明神」という神社?がありました。

梅

梅の花が咲いていました。
ほぼ満開。

桜

さらに下ると・・
なんと、桜が咲いていました。

桜2

綺麗なピンク。
にしても、咲くの少し早くない?

板宿八幡神社


板宿八幡神社

板宿八幡神社に下山しました。
ピカピカの鳥居。

板宿八幡神社の本堂

本堂。

板宿本通り商店街

板宿本通り商店街を歩いて山陽板宿駅まで帰ります。

今回のまとめ


今回は須磨離宮公園から須磨アルプスを縦走しました。
黄砂の影響で霞んで、景色が少し残念でしたが、
馬の背は賑わっていて綺麗でした!
下山の時の梅と桜もとても綺麗でした!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!
下のボタンをクリック / タップで投票できます。よろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ