二の滝

こんにちは。
今日は、金剛山にツツジオ谷ルートで登ります!
ツツジオ谷には滝が何個かあり、そのうちの一つ「二の滝」が、冬場、滝が綺麗に凍る「氷瀑」が見れます♪


ルート


動画で見る


登山は動画でも配信しています!
是非ご覧ください!


【注意】ツツジオ谷は少し危ない


ツツジオ谷ルートは、数年前の台風の影響で、危険な箇所が多くなっています。
それから、金剛山の他ルートと比べると、通る人も少ないです。
初心者の方はご注意ください!!

写真


ツツジオ谷の入り口です。
ガードレールにも書かれています。

谷に入り、橋を渡り、しばらく進むと
腰折滝という滝があります。(写真右)
ここの左の岩を登り先に進みます。

谷をどんどん登っていくと・・
大きな岩があります。
形から「おにぎり岩」と呼ばれています。
数年前の台風で何処かから落ちてきたとか・・

おにぎり岩からさらに進むと、
今回の目的地「二の滝」に到着です♪
綺麗に凍ってました〜

近くまで行ってみました。
氷柱ができてま〜す!

登山道を少し登り上から撮影。
木が邪魔ですが、ここからでも綺麗です♪

滝から少し進んだところで、上から降りてきた人に
「この先凍ってるからアイゼンつけたほうがいいよ」
と言われたのでアイゼン装着。
(写真が逆向きでした!やっちまった!)

谷の上部まで登ってきました。
さっきまで快適だったのに、
急に狭くなって、ほぼ沢登りになってしまいました汗

なんとか谷を登り切り、
写真の場所から千早本道へ出てきました。

山頂にやってきました〜
今日はいい感じに晴れてて、遠くまで見通せます♪

見たかった雪トトロも見れました!

ミニ雪だるまを二体作ったんですが、
一体落ちてしまいました・・

下山


下山は千早本道で。
五合目のウルトラマンです。
なぜここに在るのか、謎です。

せっかくなので千早城趾に寄り道!
石碑以外何もなかったけど・・

今回のまとめ


今回は金剛山にツツジオ谷ルートで登りました。
ツツジオ谷は一部崩落箇所もあり、初心者の方には難しいルートだと思いました。
ですが、二の滝の氷瀑はとっても綺麗で、美しかったです!
山頂では雪のトトロも見れて、良かったです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!
下のボタンをクリック/タップで投票できます。よろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ