岩場から明神山を眺める

こんにちは。
今日は、兵庫県は姫路市の明神山に登ります。
この山は岩場が多いようで、楽しみです!


ルート



写真



スタート地点を撮り忘れてたので、中途半端なところから始まります。
やや急坂を登っています。
今から行く西の丸が見えます。


少し登ると、楽しそうな岩場が登場。
端は崖で怖いけど、ロープがあって親切な岩場です。


この岩場からは周りの山々が見渡せます。
ただ、風が強い!

マンモスの背



少し登って、また岩場が出現。
この時はこれがマンモスの背という岩だと思ってたのですが、
もう少し先でした。


はい、これがマンモスの背です。
上に行くにつれて急になってますが、ロープもあるので安心して登れます。
また、「ちょっと怖い・・」となったら、横に迂回路もあるので安心です。


マンモスの背を超えると、次は達磨岩という岩が出てきました。
この岩は鑑賞専用です。さすがに登れません。
右手の道へ入ります。

五合目(西の丸)



達磨岩を越えて数分歩くと、五合目に到着です。
既に厳しい坂なのですが、これからもっと激しくなります。


五合目は西の丸の山頂でもあります。
西の丸には、木でできた簡易ベンチが一つ、景色はありません。

「桃太郎岩」改め・・?



西の丸から急坂を下っている途中、こんな岩がありました。
生憎、写真に看板が入ってませんが、この岩は元々「桃太郎岩」と呼んでいたそうです。
それが、2021年(去年)、恐らく某アニメの影響で「一刀石」に変わったそうです。
影響受けすぎでは??

紅葉乗越



急坂を下りきると、紅葉乗越に到着。
おそらくイロハモミジがあるからだと思います。

そしてここで、「乗越」って「のっこし」って読むんだ〜 と、
知りました。

またここから登りになります。

大熊の頭



紅葉乗越からの登りをクリア。
大熊の頭に到着です。
ここも西の丸と同じく、木のベンチが一つ、景色はなし。
ただ・・


綺麗な花が咲いていました。
花があるだけ、まだマシかな。

大熊の頭からはしばらく緩やかな尾根になります。

夢展望岩



尾根の途中にも岩があります。
ここは夢展望岩。名前の通り、綺麗な景色が見える素敵な岩です。


夢展望岩の次は
謎の渓谷の看板が。おそらくそこに見えてる谷のことだと思いますが、
標識を置くほどのものなんですか?


なんとか渓から少し進んで、剛力台。
「台」と呼べるような場所ではないですが・・

気合い坂



8合目に到着。ここで別ルートと合流します。
ここからは「気合い坂」という坂を登っていきます。
名前の通り、中々気合を入れて行かないと登れない坂になります。

ちなみに、「明神山頂へ(12分)」と書いてますが、絶対もっとかかります。
この看板は嘘です。


こんな感じです。
写真では緩やかに見えるかもしれませんが、実際は手をついて登らないときついレベルです。

ここはまだマシでした・・。
写真を撮ってなかったですが、この先はロープの補助を使って登っていきます。

明神山



気合い坂を気合いで乗り越えて、ようやく明神山山頂到着。
標高668mです。


明神山の三角点。
端っこ欠けてます。


山頂からの景色はこんな感じ。
登山口のキャンプ場が見えました。


北方面はこんな感じ。
案内板によると、天気がよければ氷ノ山が見えるそうです。
今日は少し雲がありだめでした。

ごはん & おやつタイム


本日のご飯は、


セブンの牛めしおにぎり。


中はこんな感じ。
このおにぎりはセブンの(悪い)企業努力がされてなく、具は普通に入ってました。


おやつはマーブルチョコ。
コーティングがあるのでそこまで溶けずに耐えてました。

今回のごはん・おやつの詳細は↓

下山



下山はCコースで。
早速急坂です。


かなり難関な鎖場がありました。
写真では見えにくいと思いますが、ほぼ直角でした。

地蔵岳



キチキチ岩場を下っていくと、地蔵岳。
木のベンチが一つありました。


地蔵岳から少し進んだところの岩場。
さっきまでいた明神山が見えます。

観音岩



観音岩という岩。
観音様はいません。どこが観音なのか、さっぱりです。


観音岩付近は、景色が綺麗です。

メタボチェッカー



超狭い、岩の間を通る階段がありました。
おデブの方、要注意です!


今回は難なく通れました。

ゴール



Cコース登山口に下山。


こちらは駐車場前のカカシ。
クオリティ高め?

今回のまとめ


今回は、姫路の明神山に登りました。
岩場が多かったので、岩好きの方にはおすすめかも?です。

今回、登りAコース、下りCコースと回りましたが、逆の方がおすすめです。
Cコースを下るのは難易度高めです。。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
ブログランキングに参加しています!
下のボタンをクリック / タップで投票できます。よろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ